自己満足のススメ: おしゃべり動画集 第 18回
第 18回 自己満足のススメ ~回想療法おしゃべり動画集~
心療回想法 おしゃべり動画 第18弾 自己満足のススメ
お話:日本回想療法学会 会長 小林幹児
心療回想法おしゃべり動画 第18弾「自己満足のススメ」より
- 高齢者は自己満足ができない。
- うつ病は未来への不安があるから
- うつ病は自分へのネガティブ感情が強い
- うつ病の70%~75%が認知症に進む
- 自分を満足させると認知症にならない。
- 五官と1言語
- ①視覚、②聴覚 映画・音楽・景色
- ③味覚、④嗅覚 料理・お酒
- ⑤触覚、温泉・手芸・サウナ
- ⑥言語(おしゃべり)
- 旅行は5官1言語をすべて満足させる
- 自分からアクションすれば認知症にならない
- 楽しませてもらうだけは認知症になる
- 大脳の扁桃体が好き嫌いを決める
- 自分以外は敵という本能が活発化する
- ネガティブ行動を抑制すると認知症にならない
- 自分で自分を楽しませる
- 未来への不安を軽減する
- 3つの死、①医学的死、②社会的死、③心理的死
- 死を笑顔で迎えられる
- やすらかな死を迎える準備
- 死を迎える笑顔のために
投稿者プロフィール

-
回想療法は、2000年から普及されてきた最新の認知症予防・介護予防技術です。
日本回想療法学会では、弊学会の活動に賛同して回想療法の研究活動に参加される方々、回想療法を学びたい方々を募集しています。
最新の投稿
回想療法おしゃべり動画集2025年3月30日感情会話ってなんだ?: おしゃべり動画集 第 21回
会報はふり2025年3月26日会報はふり 317号をお届けします
回想療法おしゃべり動画集2025年2月28日さしすせそ言葉: おしゃべり動画集 第 20回
会報はふり2025年2月28日会報はふり 316号をお届けします