回想法に関する出版書籍:おしゃべり動画集 第1回
2023年7月22日
第1回 回想法に関する出版書籍 ~回想療法おしゃべり動画集~ 日本回想療法学会が出版した回想療法の書籍紹介 お話:日本回想療法学会 会長 小林幹児 私たちがやっているのは 回想法の普及です。2023年6月に認知症基本法 […]
緊急報告! 認知症基本法成立
2023年7月1日
「認知症基本法」が6月8日衆議院本会議で可決、14日に参議院で可決成立した。その内容について紹介する。この認知症基本法は、国、地方公共団体、国民に向けて認知症の人と家族への人権擁護とともに、国民がもっとも気にしている認知 […]
旅立った親の人生を偲ぶ回想法アルバム
2023年6月30日
1-3, アルバムに自分の若いときの姿を見ると、親は笑顔になる。 高齢者は自分が若く美しかった頃を思い出すと笑顔になる。まるで自分が60年もタイムスリップしたように。ただただ嬉しい気持ちで満たされる。同窓会でも同じこと […]
完成した「回想法アルバム」をどう使う?
2023年5月31日
親のアルバムを整理して「残す写真」を作る。完成したアルバムの使い方について考えてみよう。デジタル写真世代にはアルバムは馴染みが薄いかもしれないが、アルバムは1ページごとにパッと視覚に入るのでテーマがイメージしやすく、テ […]
回想法アルバム 若い頃の写真(記憶)に宿る力
2023年4月28日
現在の「写真」といえば「デジタル写真」を意味する時代となった。私の青春時代(50年前)の写真というと・・・。 写真機の裏蓋を開けてそうっとフィルムを装填する。蓋を閉め2~3回空(から)打ちをしてから枚数カウンターが0に […]
認知症予防の回想法ワンポイント <認知症と1H回想話法>
2023年4月1日
1、認知症は記憶を失う老化現象 認知症は病気と言うよりは加齢に伴う老化現象です。認知症は誰にでも起こりうる症状です。カラダの健康を維持するようにアタマ(大脳)の健康も維持しましょう。認知症を簡単に表現すれば、加齢によっ […]